👨🍳給食🍙9月28日(木)
2023年9月28日 12時58分
今日のこんだて(お月見メニュー)
ごはん 牛乳 さんまのにつけ ほうれんそうともやしのごまあえ けんちんじる
今日はご飯メニューでした。
さんまのにつけは、ほねまでやわらかく炊いてありました。濃いめの味付けで、ご飯が進みました。
ほうれんそうともやしのごまあえは、ほうれんそうともやしの食感が楽しめました。ほのかな甘みのがあり、食べやすかったです。
けんちんじるは、根菜がたっぷりとはいっていて、野菜の旨みをしっかりと感じることができました。
「十五夜」ってなあに?
十五夜(じゅうごや)は、昔の暦で8月15日の夜に行われるお月見の行事です。今年は9月29日が十五夜です。
お月見には、満月に見立てた丸い形のお団子や、とれたばかりの里芋などをお供えします。お供えするものは地域によってちがいます。
これらのお供えには、無事に農作物を取り入れることができた琴への感謝の気持ちがこめられています。自然の恵みに感謝して給食を頂きましょう。