今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙9月28日(木)

2023年9月28日 12時58分

      IMG_7744

今日のこんだて(お月見メニュー)

ごはん 牛乳 さんまのにつけ ほうれんそうともやしのごまあえ けんちんじる

今日はご飯メニューでした。

さんまのにつけは、ほねまでやわらかく炊いてありました。濃いめの味付けで、ご飯が進みました。

ほうれんそうともやしのごまあえは、ほうれんそうともやしの食感が楽しめました。ほのかな甘みのがあり、食べやすかったです。

けんちんじるは、根菜がたっぷりとはいっていて、野菜の旨みをしっかりと感じることができました。

 

      Aスクリーンショット (2)「十五夜」ってなあに?

十五夜(じゅうごや)は、昔の暦で8月15日の夜に行われるお月見の行事です。今年は9月29日が十五夜です。

お月見には、満月に見立てた丸い形のお団子や、とれたばかりの里芋などをお供えします。お供えするものは地域によってちがいます。

これらのお供えには、無事に農作物を取り入れることができた琴への感謝の気持ちがこめられています。自然の恵みに感謝して給食を頂きましょう。

今日の給食

11月2日(月)の給食

2020年11月2日 13時03分


今日のこんだて
ごはん 発酵乳 ハンバーグたまねぎソース ジャガイモとさつまあげのにもの
もずくのみそしる

今日はご飯メニューでした。
ハンバーグたまねぎソースは、お肉に豚肉と鶏肉の合い挽き肉を使用してあり、淡白で食べやすく仕上がっていました。タマネギのみじん切りをふんだんに使用したソースが良く合い、ご飯が進みました。
ジャガイモとさつまあげのにものは、人参や枝豆も入っていて彩りが良く、ジャガイモがほくほくしていて、しっかりと味がしみこんでいました。
もずくのみそしるは、もずくの他にとうふ、人参、小松菜、ネギなど具沢山であっさりとしたみそ汁でした。素材の旨味が引き出されていました。