今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍜10月3日(火)

2023年10月3日 12時55分

       IMG_7747

今日のこんだて

たんたんめん 牛乳 パオズ ヤーコンのサラダ

今日は麺メニューでした。

今日の麺は担々麺で、豚肉や野菜がたっぷり入ったごまの風味のよい汁に中華麺を入れて食べました。

パオズは、豚肉と鶏肉を使用していて、やや淡白な味わいでした。ひじきもはいっていました。

ヤーコンのサラダは、彩りが良く、ゴマドレッシングと良く合う、歯ごたえのよいサラダでした。

      Aスクリーンショット (2)「ヤーコン」ってどんな野菜?

ヤーコンは、アンデス原産の野菜で、花のダリアと同じ菊の仲間です。さつまいもの形に似ていますが、デンプンが入っていないので、果物のように、生でも食べることができます。

日本でのヤーコンの栽培は、茨城大学で研究されて広まりました。ポリフェノールが大量に含まれていて、体を病気から守る働きがあります。

今日の給食

2月21日(月)の給食

2022年2月21日 16時20分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 ソースかつ きりぼしだいこんのいために かぶのみそしる

今日から給食が再開しました。
今日はご飯メニューでした。
ソースかつは、やや大きめのカツに甘めのソースがしっかりと凍みていて、ご飯に良く合うおかずでした。
きりぼしだいこんのいためには、人参、大根、さつまあげが入っていて、しっかりと味のついた煮物でした。甘めの味付けで食べやすかったです。
かぶのみそしるは、人参やかぶ、葱が入っていて彩りが良く、かぶが柔らかく、白味噌仕立てのまろやかで、身体の温まるみそ汁でした。


5年生の給食の様子
久々の給食ですが、しっかりと「黙食」を守っています。