今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍞10月13日(金)

2023年10月13日 12時46分

       IMG_7756

今日のこんだて

チキンカツバーガー 牛乳 ごぼうサラダ ミネストローネ

今日はパンメニューでした。

今日のパンはバーガーパンで、チキンカツをはさんで食べました。お肉が柔らかく、淡白なカツで食べやすかったです。

ごぼうサラダは彩りがよく、牛蒡の食感と風味が良かったです。

ミネストローネは、具沢山で、トマトの酸味があり、さっぱりとしたスープでした。

 

      Aスクリーンショット (2)「ごぼう」について

ごぼうは食物繊維をふくんでいる野菜です。ごぼうを食用としているのは、韓国と日本だけだそうです。中国や原産地のユーラシア大陸では、薬として使われています。食物繊維は第6の栄養素といわれていて、生活習慣病などの予防が期待されています。茨城県は土の水はけがよいため、牛蒡の栽培に適しています。

今日の給食

10月14日(水)の給食

2020年10月14日 12時25分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 ぶりフライ きゃべつのごまあえ いもにじる(山形県郷土料理)

今日はごはんメニューでした。
ぶりフライは、大きめの鰤の身が柔らかく、衣がサクサクしていました。骨もなく、食べやすかったです。
きゃべつのごまあえは、人参が入っていて彩りが良く、シャキシャキとした食感を楽しめました。
いもにじるは、山形県の郷土料理の一つで、里芋の他に、人参や大根、ごぼう、こんにゃくなど、根菜類がたっぷりと入った一品で、ぎゅうにくのと野菜の旨味がしっかりと出た身体の温まる汁物でした。そして、今日の牛肉は「常陸牛」を使用していました。