今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙3月7日(木)

2024年3月7日 13時01分

       IMG_8156

今日の献立 ごはん 牛乳 ぶたどん 牛蒡サラダ 豆乳入り野菜の味噌汁

今日はごはんメニューでした。

ぶたどんは、豚肉とタマネギの旨みがしっかりと出ていて、甘辛の味付けでご飯が進みました。。

牛蒡サラダは、牛蒡と人参がシャキシャキとしていて、胡麻ドレッシングの風味の良いサラダでした。

豆乳入り野菜の味噌汁は、5種類の野菜が入っていて彩りが良く、まろやかな味わいの味噌汁でした。

blobid1698724303398「豆乳」について

豆乳は大豆からできています。大豆を水につけてすりつぶし、さらに水を加えて煮詰めた汁を布でこしたものです。見た目は牛乳に似ていますが、味はしっかりとした大豆の風味があります。

大豆は、体をつくるもとになるタンパク質が豊富で、他にも皮膚を丈夫にするビタミンEが含まれています。

今日の給食

9月6日の給食

2019年9月6日 13時54分


ごこくぱん 牛乳 マスのバジルやき ブロッコリーのにんにくいため
アルファベットスープ

今日はパンメニューでした。
今日のパンは「ごごく(五穀)パン」でした。
パンの中に、大麦、玄米、キヌア、大豆、ごまなどの穀物が入っていて、しっかりと咀嚼をして食べることができました。
マスのバジルやきは、やや厚めにカットしてあるマスをバジルをまぶして焼き上げた物で、香りが深く、魚の臭みもきにならずに食べることができました。
ブロッコリーのニンニクいためは、ブロッコリーとコーンの彩りが良く、ニンニクを使って炒めて香ばしい一品でした。
アルファベットスープは、ベーコンや野菜の旨味とトマトの酸味がしっかりと出たトマト風味のスープでした。中にはアルファベットのマカロニがたくさんはいっていて、子ども達もいろいろな文字を探しながら楽しんで食べていました。