ペンキ塗りの奉仕作業!
2019年9月7日 17時27分 [管理者]9月7日(土)防災体験会の午後,ごしょ丸ごしょりん隊(五小親父の会)による奉仕作業がありました。今回は遊具と花壇柵のペンキ塗りです。残暑厳しい中,熱心に取り組んで頂き,プロ顔負けの仕上がり具合でした。ありがとうございました。服をペンキで汚して帰ったお父さんがいましたがお許しください。
9月7日(土)防災体験会の午後,ごしょ丸ごしょりん隊(五小親父の会)による奉仕作業がありました。今回は遊具と花壇柵のペンキ塗りです。残暑厳しい中,熱心に取り組んで頂き,プロ顔負けの仕上がり具合でした。ありがとうございました。服をペンキで汚して帰ったお父さんがいましたがお許しください。
◇今日は家庭教育学級のプログラムとして,フラワーアレンジメント作り(リース)を行いました。参加者同士の会話も作品作りも大いに楽しみました。出来映えはどうだったでしょう。素敵な作品ができたようです。
【講師の先生を囲んで】
◇4月13日(土)に第5地区コミュニティあかしやの総会が行われました。30年度の事業報告・決算報告がなされ,承認されました。さらに,31年度の事業案,予算案が承認されました。今年度も五小はコミュニティの中心として地域の皆様と子ども達の健全育成に連携していきたいと考えています。よろしくお願いします。
1月19日(土)「和心 いちえ」の五十嵐健先生をお招きしての「親子和菓子づくり教室」が実施されました。
「練り切り」に食紅で色をつけ「こしあん」を包み、「松」と「だるま」の可愛い和菓子をつくりました。
五十嵐先生の丁寧な説明と実演のおかげで、それぞれの個性を生かした和菓子をつくることができました。
子どもたちも興味津々の表情で取り組んでいました。五十嵐先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
11月22日(金)
今回の家庭教育学級は,フラワーアレンジメント教室です。
講師に 鈴木恵子先生 をお招きして,クリスマススワッグを作りました。
和気あいあいとした雰囲気の中で製作はすすみ,みなさん素敵なクリスマススワッグが出来上がりました!
今年のクリスマスは,一層はなやかになりますね。
ご参加くださいました保護者の皆様,ありがとうございました。