今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍜6月13日(火)

2023年6月13日 12時50分

      IMG_7381

今日のこんだて

ごもくうどん 牛乳 にらまんじゅう だいがくかぼちゃ

今日は麺メニューでした。

今日の麺は「ごもくうどん」で、鶏肉や油揚げ、野菜の旨みがしっかりと出た醤油ベースの汁にソフト麺を入れて食べました。根菜類のかおりも良かったです。

にらまんじゅうは、なかのあんがキャベツ、にらの他、豚肉と鶏肉を使用してあり、淡白に仕上がっていました。皮がモチモチとしていました。

だいがくかぼちゃは、今が旬の南瓜は甘みがあり、ほくほくとしていました。

      Aスクリーンショット (2)「かぼちゃ」について

かぼちゃは冬に食べるイメージがありますが、実ができるのは夏です。かたい皮でおおわれ、夏に収穫して冬までとっておくことができます。

かぼちゃの黄色は体の中でビタミンAになって働くカロテンの色です。皮膚や粘膜を丈夫にしてくれます。

かぼちゃにはビタミンEも多く含まれています。茹でたかぼちゃを4切れ食べれば、それだけでビタミンEの

1日に必要な量をカバーできます。ビタミンEには、老化防止や血管が硬くなるのを防ぐ、働きがあります。血の流れをよくするので、冷え性や肩こりをよくする効果もあります。

今日の給食

2月2日(火)の給食

2021年2月2日 12時45分



今日のこんだて

とりうどん 牛乳 ちくわのにしょくあげ

ブロッコリーのおかかあえ

 

今日は麺メニューでした。

今日の麺はとりうどんで、鶏肉と椎茸の出汁がしっかりと出たシンプルなしょうゆベースの汁物でした。人参やネギの他に厚揚げが入っていて、具沢山で食べごたえがありました。

ちくわのにしょくあげは、スパイシーなカレー味と青海苔の香ばしさが際だつ青海苔味の両方が楽しめました。

ブロッコリーのおかかあえは、塩ゆでブロッコリーにおかか醤油をまぶした和風のサラダでした。