今日の献立 R5

6月8日(水)の給食

2022年6月8日 14時37分


今日のこんだて
ごはん 牛乳 とうふハンバーグおろしソース ひじきのいために
たまねぎのみそしる グミ


今日はご飯メニューでした。
とうふハンバーグおろしソースは、鶏肉と豚肉を使用していて、淡白な味わいでした。大根おろしがたっぷり入ったおろしソースと相性が良く、さっぱりとしたハンバーグでした。
ひじきのいためには、人参や枝豆が入っていて彩りが良く、ひじきをふっくらと甘辛に炊いてあり、ご飯が進むおかずでした。
たまねぎのみそしるは、あぶらあげと玉葱の旨みがしっかりと出ていて、白味噌仕立てのまろやかな味わいの味噌汁でした。
今週は「歯と口の健康週間」ということで、グミがでました。やや固めのグミで、青リンゴの風味が爽やかでした。


今週は食育月間でもあり、「歯と口の健康週間」として、しっかりと咀嚼できる食材が登場しています。
今日は「グミ」でした。しっかりと噛むことは歯や歯茎の健康につながります。
美味しく楽しみながら健康アップできるグミは子供達にも大好評でした。

今日の給食

3月23日(水)の給食

2022年3月23日 13時26分


今日のこんだて
ごはん 牛乳 なっとう さわらのてりやき ゴボウのソテー
こまつなととうふのみそしる おいわいケーキ

今日は今年度最後の給食で、ご飯メニューでした。
さわらのてりやきは、淡白な鰆の身は骨が少なくて食べやすく、ご飯に良く合う醤油ベースの味がついていました。
納豆は粒が大きめで、大豆の味がしっかりと出ていました。
ゴボウのソテーは、人参やコーンが入っていて彩りが良く、ゴボウ独特の旨みや香りを楽しむことができました。
こまつなととうふのみそしるは、人参、小松菜、ねぎ、あぶらあげ、とうふが入っていて具沢山でした。彩りも良く、一つ一つの素材の旨みが出ていました。白味噌仕立てでまろやかな味わいのみそ汁でした。
デザートにお祝いケーキが出ました。今が旬のイチゴで作ったケーキのソースも人気でした。