とんぼ池のまとめ(植物) 2021年10月7日 13時56分 [管理者] とんぼ池とまわりの植物を紹介しますアゼムシロ 7/9ヌマトラノオ 8/2コガマ 8/4ミクリ 8/4トキワハゼ 8/5ハキダメギク 8/5スベリヒユ 8/5エゾミソハギ 8/6タチスズメノヒエ 8/6ツユクサ 8/19ヒメシロアサザ8/24セリ 9/2タコノアシ 9/2メヒシバ 9/3カタバミ 9/3タカサブロウ 9/3カヤツリグサ 9/3ハハコグサ 9/3コニシキソウ 9/3たった3ヶ月でたくさんの植物が育ってきました いいね 5
とんぼ池のまとめ(昆虫以外の生物) 2021年10月5日 16時01分 [管理者] 昆虫でない生物もたくさんきましたカナヘビ 8/6トビ 8/6アシナガグモ 8/18トウキョウダルマガエル 8/24ハクセキレイ 8/27ニホントカゲ 9/10 鳥類も爬虫類ももっと来ていましたが記録できていないものがたくさんいます いいね 3
とんぼ池のまとめ(そのほかの昆虫) 2021年10月4日 16時24分 [管理者] 今までに紹介した以外の昆虫をお知らせしますウスバカキミリ 7/21アカタテハ 8/6キチョウ 8/6ミンミンゼミ 8/11ナガメ 8/18ナナホシテントウ 8/19カマキリ 8/20カナブン 9/1ナミテントウ 9/3ヤマトシジミ 9/6ヒメカメノコテントウ(黒筋型)9/7ミナミアオカメムシ 9/8ヒメカメノコトテントウ 基本型9/9 ハムシ??9/21ダンダラテントウ 9/24トリバガ 9/28 蝶はたくさん飛んでいたのですが撮れていません 今までに知らなかった生物もたくさん!!生物の多様性ってすごいですね。 いいね 3
とんぼ池のまとめ(水中には?) 2021年10月1日 16時01分 [管理者] 藤岡漁協の協力で遊水地の魚とエビをたくさんいただきました。その後に見られた水中の生物は?アメンボ (水上ですが) 6/28スジエビ 7/5ヌマチチブ? 7/6テナガエビ 7/14ウキゴリ 7/19ミズカマキリ 7/21ギンブナ 8/20モツゴ 8/20トウキョウダルマガエル 8/24タイリクバラタナゴ 9/10カラス貝 9/10シマドジョウ 9/22夏は水がにごっていました。水中の生物を見るには水中からか・・ いいね 3