今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙9月28日(木)

2023年9月28日 12時58分 [管理者]

      IMG_7744

今日のこんだて(お月見メニュー)

ごはん 牛乳 さんまのにつけ ほうれんそうともやしのごまあえ けんちんじる

今日はご飯メニューでした。

さんまのにつけは、ほねまでやわらかく炊いてありました。濃いめの味付けで、ご飯が進みました。

ほうれんそうともやしのごまあえは、ほうれんそうともやしの食感が楽しめました。ほのかな甘みのがあり、食べやすかったです。

けんちんじるは、根菜がたっぷりとはいっていて、野菜の旨みをしっかりと感じることができました。

 

      Aスクリーンショット (2)「十五夜」ってなあに?

十五夜(じゅうごや)は、昔の暦で8月15日の夜に行われるお月見の行事です。今年は9月29日が十五夜です。

お月見には、満月に見立てた丸い形のお団子や、とれたばかりの里芋などをお供えします。お供えするものは地域によってちがいます。

これらのお供えには、無事に農作物を取り入れることができた琴への感謝の気持ちがこめられています。自然の恵みに感謝して給食を頂きましょう。

👨‍🍳給食🍙9月27日(水)

2023年9月27日 12時59分 [管理者]

      IMG_7743

今日のこんだて

ごはん とうふのしゅうまい チンジャオロース スーミータン

今日はごはんメニューでした。

とうふしゅうまいは、淡白でさっぱりとした柔らかい焼売でした。くせがなく、食べやすかったです。

チンジャオロースは、彩り良く、ご飯に良く合うおかずでした。

スーミータンは、玉葱、とうもろこし、キクラゲなどが与さんはいったかき玉風のまろやかな汁物でした。とろみがついていて好評でした。

      Aスクリーンショット (2)「ピーマン」について

ピーマンはビタミン類が与さんはいっています。特にカロテンやビタミンCは他の野菜よりもたくさん入っています。夏バテ防止に役立つ野菜です。ちょっと苦みを感じる人もいるかもしれませんが、この苦みが血行をよくして、脂肪を分解してくれるのです。

👨‍🍳給食9月26日(火)

2023年9月26日 13時00分 [管理者]

P1030691

今日のこんだて

きつねうどん(ソフトめん きつねじる)

牛乳 えびいかかきあげ バンサンスー(ナムルドレッシング)

今日は火曜日 めん給食の日です。

きつねうどんはあぶらあげがたくさん入っていて、めんつゆによくからんでいて、おいしかったです。

かきあげはやわらかくあがっていて、めんつゆにつけるとふっくらとてもジューシーです。

バンサンスーは千切りしたやさいとはるさめがいっぱいで、ごま油が入ったドレッシングがよくあいました。

        Aスクリーンショット (2) 「バンサンスー」ってなあに

 バンサンスーの ”バン”は中国語の「あえる」という意味です。”サン”は数字の3のこと。”スウ”は糸のように細く千切りにするという意味があるので、3種類の食材を千切りにしたあえもののことを言います。

👨‍🍳給食🍙9月25日(月)

2023年9月25日 12時54分 [管理者]

      IMG_7718

今日のこんだて

ごはん 牛乳 もろのみそがらめ しらたきとちくわのいりに 

かぼちゃとバターのみそしる

今日はごはんメニューでした。

もろのみそがらめは、もろの身が締まっていて、さっぱりとしていました。甘い味噌味がしっかりと絡んでいました。

しらがきとちくわのいりには、竹輪、人参、しらたきのシンプルな具材ながら、味がしみていて、ご飯に良く合うおかずでした。

かぼちゃのみそしるは、とりにくの出汁が出ていて、ほのかに甘いかぼちゃやたまねぎなど、具だくさんのみそ汁でした。

      Aスクリーンショット (2)「もろ」ってどんな魚?

「もろ」とは、「ネズミザメ」といわれる鮫のことです。東北地方では、「モウカザメ」とも呼ばれています。鮫ははんぺんや蒲鉾の材料として使われますが、他の魚に比べて鮮度が落ちにくいので、海のない栃木県や群馬県などでは、よく食べられています。また、ネズミザメの尾ひれと背びれは中華料理で食べられる「フカヒレ」になります。

👨‍🍳給食🍞9月22日(金)

2023年9月22日 12時45分 [管理者]

      IMG_7717    

今日のこんだて

ミルクパン 牛乳 とりにくのアップルソースかけ おまめのサラダ ラビオリスープ

今日はパンメニューでした。

今日のパンはミルクパンで、ほのかな甘味がありました。

とりにくのアップルソースかけは、とりもも肉が軟らかく、玉ねぎとリンゴを使った甘味のある醤油ベースのソースがたっぷりとかかっていました。

ラビオリスープは、野菜がたっぷりと入っていて、彩りも良く、ラビオリも入っていて食べごたえのあるスープでした。

      Aスクリーンショット (2)「ラビオリ」ってなあに?

ラビオリは、イタリアのパスタ料理の一つで、小麦粉を使って薄くのばし、チーズや肉、野菜などを挟んで作ります。茹でたり、スープに入れたりして食べます。小さな餃子のような形で見た目にも楽しめました。

👨‍🍳給食🍙9月21日(木)

2023年9月22日 08時02分 [管理者]

      IMG_7716

今日のこんだて

チキンカレー 牛乳 たらフリッター フルーツポンチ

今日はご飯メニューで、五小の人気メニューのひとつでもあるカレーライスでした。

今日のカレーはチキンカレーで、鶏肉を使用したさっぱりとしたカレーライスでした。トマトの酸味も感じられました。

たらフリッターは、淡白な白身魚の鱈をつかってあり、食べやすかったです。

フルーツポンチは、彩りのよいゼリーと桃、みかん、パインなどのフルーツを和えた爽やかなデザートでした。カレーライスにも良く合いました。

      Aスクリーンショット (2)「桃について」

桃は中国で生まれました。日本では、岡山、山梨、福島、長野、山形などが主な産地です。桃には不老長寿の力や、悪いものを退治する力もあるとされ、みなさんが良く知っている昔話の桃太郎にも登場します。縁起の良い果物なので、中国では結婚式のお祝いに桃の形をしたまんじゅうを食べる習慣があります。

食物繊維が豊富で、便秘予防などに役立ちます。また、リンゴ酸やクエン酸も含まれていて、疲れや夏ばての予防にも期待されます。

👨‍🍳給食🍙9月20日(水)

2023年9月20日 12時47分 [管理者]

      IMG_7691

今日のこんだて

ごはん 牛乳 いかのからあげ じゃがいものとさに とうふとわかめのみそしる

 

今日はご飯メニューでした。

いかのからあげは、イカが柔らかく、生姜を使用して、食べやすく調理されてありました。

じゃがいものとさには、人参とジャガイモのシンプルな素材ながら、鰹節を使用した風味の良い一品で、子ども達に人気がありました。

とうふとわかめのみそしるは、油揚げやえのきの出汁がしっかりと出ていて、具だくさんのみそ汁でした。白味噌仕立てで、まろやかな味わいでした。

 

    Aスクリーンショット (2)「土佐煮(とさに)」について

土佐煮(とさに)とは、野菜や蒟蒻など、鰹節を加えて、かつお節の風味やうま味を活かした煮物のことを言います。土佐煮の土佐とは、現在の高知県が鰹節の名産地であることから、この名前がついたそうです。

今日の給食は、ジャガイモを使った土佐煮です。かつお節の風味を味わいながら食べましょう。

 

👨‍🍳給食🍜9月19日(火)

2023年9月19日 12時56分 [管理者]

      IMG_7681

今日のこんだて

やさいタンメン 牛乳 はるまき 海藻サラダ

 

今日は麺メニューでした。

しおタンメンは、豚肉とやさいがたっぷりと入っていて、彩りが良く、あっさりとした塩味が食べやすかったです。

はるまきは、なかのあんがたっぷりと入っていて、とろっとしていて、皮がパリッとしていて、食感が良かったです。

海藻サラダは、3種類の海藻と蒟蒻が入っていて、和風ドレッシングと良く合いました。

 

      Aスクリーンショット (2)「海藻サラダ」について

今日の海藻サラダの海藻には、わかめの他にも茎ワカメや赤つのまたという海藻が入っています。赤つのまたとは、海苔の仲間です。

海藻には水溶性の食物繊維がたくさん含まれているので、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。また、成長期の皆さんに必要な骨を作るカルシウムやマグネシウムがたくさん含まれています。

👨‍🍳給食🍞9月15日(金)

2023年9月15日 13時17分 [管理者]

      IMG_7679

今日のこんだて

しょくぱん 牛乳 ハンバーグデミグラスソースかけ ミックスポテト

ミネストローネ ももゼリー

今日はパンメニューでした。

ハンバーグデミグラスソースかけは、お肉が柔らかく、コクのあるデミグラスソースがかかっていて、人気の一品でした。

ミックスポテトは、人参や枝豆が入っていて彩りがよかったです。

ミネストローネは、ベーコンと野菜のうまみが凝縮された、トマトの酸味のあるスープで、さっぱりとしていました。

       Aスクリーンショット (2)「じゃがいも」について

じゃがいもは、ビタミンCがたくさん入っています。野菜のビタミンChaゆでてしまう水に溶けて少なくなってしまいますが、じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているため、調理をしても損失がすくないようです。じゃがいもの芽や川の緑色には「ソラニン」という毒があるので、よく取り除いてから食べるようにしましょう。

👨‍🍳給食🍙9月14日(木)

2023年9月14日 12時51分 [管理者]

     IMG_7666

今日の給食

ごはん 牛乳 ますのてりやき ちくぜんに すましじる

今日はご飯メニューでした。

ますのてりやきは、淡白な鱒にしっかりと味がついていました。

ちくぜんには、根菜類がたっぷりと入っていて、ご飯が進む一品でした。

すましじるは、具だくさんで、ワカメの香りが良く、さっぱりとした口あたりでした。

      Aスクリーンショット (2)「ます」ってどんな魚?

今日の給食に出た魚は鱒(ます)といいます。鱒は鮭(さけ)の仲間です。鮭と鱒にはっきりとした違いはなく、英語では川から海に下るものをサーモン(鮭)、ずっと川にいるものをトラウト(鱒やニジマス)と呼びます。鮭や鱒は、フライやムニエル、ホイル焼きなど様々な料理で食べられます。今日の給食は味噌焼きでした。

今日の給食

3月23日(水)の給食

2022年3月23日 13時26分


今日のこんだて
ごはん 牛乳 なっとう さわらのてりやき ゴボウのソテー
こまつなととうふのみそしる おいわいケーキ

今日は今年度最後の給食で、ご飯メニューでした。
さわらのてりやきは、淡白な鰆の身は骨が少なくて食べやすく、ご飯に良く合う醤油ベースの味がついていました。
納豆は粒が大きめで、大豆の味がしっかりと出ていました。
ゴボウのソテーは、人参やコーンが入っていて彩りが良く、ゴボウ独特の旨みや香りを楽しむことができました。
こまつなととうふのみそしるは、人参、小松菜、ねぎ、あぶらあげ、とうふが入っていて具沢山でした。彩りも良く、一つ一つの素材の旨みが出ていました。白味噌仕立てでまろやかな味わいのみそ汁でした。
デザートにお祝いケーキが出ました。今が旬のイチゴで作ったケーキのソースも人気でした。