令和6年度の今日の古河五小

5年生「宿泊学習その2」

2024年10月25日 12時34分 [担任⑤]

1日目、午後はオリエンテーリングからスタートです!チームで団結して、たくさんのポストを見つけました!

IMG_7809

IMG_7808

自由時間は大自然を満喫🌱薄暗くなるまで、笑い声がたくさん聞こえてきました!

IMG_7806

IMG_7807

キャンプファイヤーでは、友情・責任・成長・感謝の4つの炎を薪に灯し、みんなでレクやフォークダンスをして楽しみました!

IMG_7814

IMG_7816

みんなと過ごす夜はワクワクですね!

2日目も活動は盛りだくさんです🌟

5年生「宿泊学習その1」

2024年10月25日 12時22分 [担任⑤]

宿泊学習に出かけている5年生のみなさんの様子をお届けします!

さしま少年自然の家に着いたら、野外炊飯でカレー作りです!

IMG_7785

IMG_7788

IMG_7787

IMG_7789

みんなで作ったカレーは格別ですね!

IMG_7799

IMG_7796

IMG_7795

自分の役割に責任をもち、声をかけ合いながらカレーを作る皆さん、とても頼もしかったです!

午後は、オリエンテーリングやキャンプファイヤーが待ってます🔥

1年 生活「もうすぐハロウィン!」

2024年10月24日 15時21分 [担任①]

 本日、3・4時間目にハロウィンパーティの準備を行いました!

 キラキラ折り紙やシール、マスキングテープを使って、オリジナルデザインの衣装を作りました✨

IMG_8456 IMG_8459

IMG_8457 IMG_8464 

IMG_8465 IMG_8462

 シールの台紙やストローを使って、ステッキや飾りを作っている人もいました!

素敵なアイデアですね!!

IMG_8460 IMG_8461

 来週のハロウィンが楽しみですね😊

4年国語・学活「よりよい話し合い活動のために ~振り返り~」

2024年10月23日 16時20分 [担任④]

 4年生の国語では、学活の時間と合わせて、話合い活動をよりよく行うために、自分の役割を確かめながら練習してきました。

 テーマは、「クラスの金魚ともっと仲良くなるためにできること」。うまく進行できなかったことを振り返って反省して、改善していきました。

IMG_4609IMG_4611IMG_4612IMG_4613IMG_4616IMG_4619

 自分の役割ごとに集まって、よかったことやもっと直していきたいところを出し合って、全体で共有します。司会・ノート記録、黒板、提案者、発言者、時間、それぞれが互いに関わり合うことで、皆の合意が生まれますね。

IMG_4630IMG_4624

 中には、話合いで決めるのが難しい場合も。上手にアンケートに切り替えるなどして、1番話し合いたいことを明確にしながら、これからも活動していきましょうね♪

3年 音楽

2024年10月21日 14時28分 [管理者]

アカシア祭での歌の練習が始まりました。笛では、「レッツゴー ソーレ-」という、ちょっと難しい曲を練習しています。

DSC09437DSC09438DSC09439DSC09440DSC09441DSC09442DSC09443