令和6年度の今日の古河五小

令和6年度 離任式

2025年3月31日 10時19分 [担任③]

本日は、離任式でした。

五小からは7名の先生が転出されます。

IMG_1113 

5年生の児童代表の言葉には、先生達への感謝の思いが込められていました💌

IMG_4090

お世話になった先生方へ、子ども達から花束を渡しました💐

IMG_1124 IMG_1126

~転出する先生方です~

IMG_4101 IMG_1131

IMG_4109 IMG_4117

IMG_4119 IMG_4121

本当にありがとうございました🌸

IMG_1161 IMG_1163

IMG_1165 IMG_1168

IMG_1170 IMG_1171

新天地でのご活躍をお祈りしています😊

令和6年度 修了式

2025年3月24日 19時11分 [管理者]

令和6年度の修了式が行われました。

一年間、たくさんの成長を見せてくれた児童のみなさんに、校長先生から修了証が手渡されました。日々できることを着実に増やし、たくさんの笑顔が溢れた古河第五小学校の令和6年度の教育活動も本日で区切りを迎えます。これも保護者の皆様、地域の皆様の日々のご協力があってこそと感謝申し上げます。明日からの春休みも充実したものになることを願っています。

IMG_1032IMG_1023IMG_1028IMG_1030IMG_1054IMG_1034IMG_1040IMG_1042IMG_1047IMG_1052IMG_3111IMG_3113

2年 学活「お楽しみ会」

2025年3月21日 16時22分 [担任②]

 2年生として過ごすのもあとわずか!ということで、2年生最後のお楽しみ会を行いました。学級会でみんなで意見を出し合い、レクリエーションを決めましたね。少しずつ話し合いが上手になってきたみなさんを見れて、先生もうれしいです!

①ドッジボール

 最初のチーム決めから、その後のチーム分け、ルールやボールの大きさまで、みんなで話し合うことができていましたね!お天気にも恵まれ、最高の環境の中で試合が開始されました!試合の内容はハイライトでお送りします。

IMG_9026IMG_9029

IMG_9035IMG_9041

IMG_9044IMG_9033

②絵当てゲーム

 30秒で先生がお題の絵を描いてみんなに見せます。2分間で1人が絵の特徴を言葉で説明、もう1人がそれをもとに先生の絵と同じ絵をかけるか、というゲームです!描いた絵をみんなで比べたときの反応がとてもよくて、面白かったですね!途中から、先生が30秒で描いた絵のお題も当てるルールが追加されたので、先生は絵の練習をします!😂でも、30秒だから許してね。

IMG_9078IMG_9082

IMG_9101IMG_9093

IMG_9089IMG_9105

 3年生になっても、みんならしく、元気に健康に、毎日を過ごしてください!そして、何かに迷ったときはこの言葉を思い出してください。「自分にあやつられるのではなく、自分をあやつる人に!」自分に自信をもって、新しいステージへ、進んでください!  1年間ありがとう。  では、また来年度!

IMG_4007

4年学活「締めくくりのお楽しみ会👹🏐」

2025年3月21日 16時06分 [担任④]

 4年生の締めくくりとして、学級委員さんが中心に企画したレクリエーションを実行しました!

 事前にルール説明をしていたので、スムーズに活動が始まりました!これも、集会委員会さんの企画を習って工夫したとのこと…!成長が感じられますね♪

IMG_7624IMG_7631IMG_7629IMG_7633

 まずは、かわり鬼!楽しく遊びきるために、「タッチ返しなし」「鬼はタッチコールをする」「鬼になったら15秒待つ」など、全員が納得して遊んでいます♪

IMG_7640IMG_7639

 そして次に、「ドッジボール」です!シンプルなルールですが、だからこそ全力。全員が投げられるように、連続でキャッチした人は別の人に譲るなどしていました!

IMG_7641IMG_7642

 学級委員の指示で、スムーズに進行していきます。

IMG_7644IMG_7646IMG_7648IMG_7647

 最後まで、みんなずっと笑顔で遊ぶことができましたね♪

 学級委員さんもみんなも、「やりきった~!」と清々しい気持ちになっていました。

IMG_7636

 卒業式はあんなに寒かったのに、今日は春の訪れを感じる暖かな日でしたね。まだまだ気温差は大きいですが、確実に新たな季節が近づいています。来る4月からの生活も、きっとよいものとなるでしょう。

 残すは、修了式。今年度の登校日はあと1日です。充実した1日にしていきましょうね(^_^)

IMG_7656

学級文庫

2025年3月21日 15時49分 [管理者]

本年度もPTAの皆さんより、各クラスの学級文庫への本をいただきましたので、紹介させていただきます。

IMG_3130IMG_3132IMG_3133IMG_3134IMG_3135IMG_3136