今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙2月19日(月)

2024年2月19日 12時51分 [管理者]

        IMG_8138

今日の献立  ご飯 牛乳 キャベツメンチカツ ひじきのいために 豚汁

今日はご飯メニューでした。

キャベツメンチカツは、キャベツとタマネギ、豚肉を使用した、野菜たっぷりの淡白なメンチカツでした。

ひじきのいためには、人参や枝豆が入った彩りの良い一品で、甘辛の味付けで、ご飯に良く合うおかずでした。

とんじるは、豚肉の他に、豆腐、6種類の根菜が入った具だくさんの汁でした。それぞれの具材の旨みが

しっかりとでていました。

        blobid1698724303398「豚肉」について

豚汁は、豚肉の入った具だくさんの味噌汁です。また、大切な栄養素がたくさん詰まった料理です。体をつくるもとになる、豚肉や豆腐が入っています。また、体の調子を整えてくれる、人参やごぼうなどの野菜類も入っています。

豚肉の脂が汁の表面に浮き、汁が冷めるのを防いでくれるので、寒い地域や冬の時期に多く食べられていて、代表的な家庭料理の一つになっています。給食でよく登場する汁物です。

👨‍🍳給食🍞2月16日(金)

2024年2月16日 13時21分 [管理者]

       IMG_8137

今日の献立  蜂蜜パン 牛乳 鱈の香草パン粉焼き カラフルポテト キャロットポタージュ

今日はパンメニューでした。

今日のパンは蜂蜜パンでした。ほのかな甘みのあるコッペ型のパンでした。

鱈の香草パン粉焼きは、白身魚の鱈でくせがなく、臭みや骨が少なく食べやすかったです。

カラフルポテトは、ジャガイモがほくほくとしていて、人参やコーン、インゲンが入っていて、彩りがよかったです。

キャロットポタージュは、鶏肉と人参など3種類の野菜が入っていました。チーズや牛乳、クリームを使用したまろやかなポタージュでした。

        blobid1698724303398「にんじん」について

人参は緑黄色野菜の代表で、給食ではほとんど毎日でています。人参のオレンジ色は、カロテンという栄養素をおおく含んでいるためと、料理を美味しそうに見せる効果があります。カロテンは、体の中に入るとビタミンAに変わります。ビタミンAは暗いところで目が見えるのを助けたり、鼻や喉の粘膜を強くして病気にかかりにくくしてくれます。また、食物繊維も多く含み、おなかの調子を良くしてくれます。

👨‍🍳給食🍙2月15日(木)

2024年2月15日 14時00分 [管理者]

P1030800

今日の献立 ごはん 牛乳 とり肉のレモン煮 はなやさいのサラダ とうふとわかめのみそしる

今日はごはんメニューです。

とり肉のレモン煮は、NO.1給食メニューです。カラッと揚げた唐揚げに甘いたれがかかっています。レモン煮といいますが、レモンは控えめで、カリカリした衣に最高の味付けです。

はなやさいのサラダは、ブロッコリーとカリフラワーが柔らかくゆでてあり、ごまドレッシング味がおいしかったです。

とうふとわかめのみそしるは、だしが効いていました。お豆腐もたくさん入っていて子どもたちもたくさんたべていました。

さて、3月のレモン煮の日はいつでしょう。今から待ち遠しいです。

👨‍🍳給食🍙2月14日(水)

2024年2月14日 12時51分 [管理者]

         IMG_8136

今日の献立  キムタクごはん 牛乳 いかの生姜焼き 根菜のごま汁 ウエハース

今日はごはんメニューでした。

キムタクごはんのもとは、キムチと豚肉、沢庵を炒めたもので、キムチが入っていたので風味が良い、ご飯に良く合うおかずでした。また、辛みが少なく、マイルドでたべやすかったです。

いかの生姜焼きは、生姜の香りが良く、いかが肉厚でやわらかかったです。

根菜のごま汁は、油揚げと5種類の根菜が入った具だくさんの味噌汁でした。豆乳入りでまろやかな味わいでした。

        blobid1698724303398「キムタクごはん」てなあに?

 今日の給食はキムタクごはんでした。キムチと沢庵を使うことから、この名前がつきました。キムタクごはんは、長野県塩尻市の学校給食で生まれた料理です。この地方では、昔から漬物をよく食べていましたが、子ども達の漬物離れが進んでいたため、子ども達に漬物を美味しく食べてもらおうと考え出されたそうです。

👨‍🍳給食🍜2月13日(火)

2024年2月13日 12時57分 [管理者]

        IMG_8135

今日のこんだて  長崎ちゃんぽん麺 牛乳 あげぎょうざ 水菜と大根のサラダ

今日は麺メニューでした。

長崎ちゃんぽん麺は、豚肉のほかに、エビやなると、6種類の野菜が入った彩りの良い具だくさんの汁に、ソフト麺を入れて食べました。それぞれの食材の旨みがしっかりと出ていました。

あげぎょうざは、豚肉、キャベツ、タマネギのシンプルな具ながら、しっかりとあんが詰まっていて、食べごたえのある餃子でした。

水菜と大根のサラダは、シャキシャキとしていて、歯ごたえの良い、和風テイストのさっぱりとしたサラダでした。

         blobid1698724303398「わかめ」について

わかめは、海の中では、茶色っぽい色をしています。収穫される時に、一度湯通しされ、そのときに鮮やかな緑色に変身するのです。

わかめのぬめりのもとおは、水溶性の食物繊維です。食物中の塩と結びついて、塩を体の外に出したり、腸内細菌のバランスを整える働きがあります。 

👨‍🍳給食🍞2月9日(金)

2024年2月9日 12時42分 [管理者]

       IMG_8134

今日の献立 りんごパン 牛乳 牛蒡サラダ 豚肉のトマトバジルやき 玉子のスープ

今日はパンメニューでした。

今日のパンはりんごパンで、コッペパンに角切りリンゴが入った、ほのかな甘みのあるパンでした。

牛蒡サラダは、彩りが良く、シャキシャキといた食感と、牛蒡の風味を楽しめました。ごまドレッシングで和えてありました。

豚肉のトマトバジルやきは、バジルの香りが爽やかな、さっぱりとした味付けで、食が進む一品でした。

ふわふわたまごのスープは、ベーコンや野菜の旨みがしっかり出ていて、かき玉風のまろやかなスープでした。

      blobid1698724303398「ごぼう」について

牛蒡は、今から1000年ほど前に、中国から薬草として伝わりました。牛蒡を野菜として食べる習慣があるのは、日本、韓国、台湾くらいだといわれています。しかし、最近では、独自の香りや歯ごたえが注目され、いろいろな国で食べられるようになっています。

牛蒡には、食物繊維が多く含まれ、その量は野菜の中でもトップクラスです。腸の中をきれいにして、便秘予防にも効果があります。

👨‍🍳給食🍙2月8日(木)

2024年2月8日 12時51分 [管理者]

        IMG_8131 - コピー

今日の献立 ご飯 牛乳 ほっけさいきょうやき ちくぜんに すましじる プリン

今日はご飯メニューでした。

ほっけ西京焼きは、しっかりと味付けされてあり、淡白な白身魚で骨も少なく食べやすかったです。

筑前煮は、鶏肉や根菜を使用した煮物で、風味と彩りがよく、ほんのりと甘みがありました。ご飯に良く合うおかずでした。

すまし汁は、豆腐、さつまあげ、お麩、わかめの他に3種類の野菜、しめじなど、いろいろな食材を用いた具だくさんの醤油ベースの汁物でした。出汁が効いたあっさりとした汁物で、素材の美味しさを味わうことができました。

今日のすまし汁には「にんじん」の形をしたさつま揚げも入っていました。

        IMG_8133

      

      blobid1698724303398「ほっけ」について

ほっけは、昔は多く獲れたことで、安く食べられる魚として人気がありました。しかし、今ではあまり獲れなくなったため、値段も高くなりました。

ほっけは白身魚で、血や筋肉など、体を作る働きのあるタンパク質を多く含んでいます。また、血をサラサラにする働きがあると言われる「DHA]や、「EPA」を多く含んでいます。

👨‍🍳給食🍙2月7日(水)

2024年2月7日 12時45分 [管理者]

        IMG_8130

今日の献立 ビビンバ(ごはん ほうれんそのナムル そぼろ) 牛乳 いもだんごじる

今日はご飯メニューでした。

ビビンバのそぼろは、豚肉と大豆をやや甘めの味付けで炒めてあり、ご飯が進みました。

ほうれんそうのナムルは、野菜の食感とごま油の風味が良かったです。

いもだんごじるは、鶏肉と、根菜、なるとなどの具だくさんの醤油ベースの汁に、じゃがいもと片栗粉で作った「いもだんご」が入っていました。いもだんごのもちもちとした食感が人気でした。

      blobid1698724303398「ビビンバ」について

ビビンバは、韓国料理の一つで、ごはんの上にナムルや炒めた肉、卵などをのせて、コチュジャン(唐辛子味噌)をかけます。具とごはんをスプーンでよく混ぜ合わせる料理です。

韓国では、「ピビンバ」と発音するそうです。韓国語で、「ピビン」が混ぜるで、「パ」がご飯という意味です。彩りもよく、炭水化物、タンパク質、ビタミン、ミネラル類が1品とれるので、栄養バランス満点の料理です。

👨‍🍳給食🍙2月5日(月)

2024年2月5日 12時49分 [管理者]

       IMG_8129

今日の献立 ごはん 牛乳 大根のべっこうに あつやきたまご ほうれん草の味噌汁 苺ムース

今日はご飯メニューでした。

だいこんのべっこうには、大根、豚肉、蒟蒻を甘辛に煮てあり、ご飯によく合うおかずでした。

あつやきたまごは、ふわふわの食感とほのかな甘みが人気の一品でした。

ほうれん草のみそ汁は、油揚げと野菜の旨みがしっかりとでた、彩りのよい具だくさんの味噌汁でした。

デザートは国産苺を使用した苺ムースでした。甘酸っぱい爽やかなデザートでした。

      blobid1698724303398「大根」について

大根は土の中にできる根っこを食べる野菜です。

根っこを食べる野菜は、「根菜」と呼ばれ、身体を温める力があります。根菜は大根の他に、人参やごぼう、蓮根などがあります。

寒い時期に風邪をひかないように、根菜を食べて体を温めましょう。

👨‍🍳給食🍞2月2日(金)

2024年2月2日 12時40分 [管理者]

         IMG_8128

今日のこんだて ドッグパン 牛乳 白身魚フライ クリームあえ キャベツと肉団子のスープ

今日はパンメニューでした。

白身魚フライは、ほっけを使用した淡白なフライでした。ドッグパンにはさんで食べました。

クリームあえは、桃、みかん、パイナップルなどのフルーツと生クリームをあえてあり、ほのかな甘みの食べやすいデザートでした。

キャベツと肉団子のスープは、肉団子に鶏肉と豚肉を使用した淡白な肉団子と野菜がたっぷりと入った食べごたえのあるスープでした。

      blobid1698724303398「キャベツ」について

今日の給食はキャベツの入ったスープでした。

キャベツは全国各地で栽培され、春まき、夏まき、秋まきと季節をずらして栽培しているので、一年中出回っています。

キャベツの芯の部分には、ビタミンC、外側にはビタミンAが多く含まれています。

また、胃の調子を良くする働きのある、キャベジンという栄養素も含まれています。

今日の給食

3月23日(水)の給食

2022年3月23日 13時26分


今日のこんだて
ごはん 牛乳 なっとう さわらのてりやき ゴボウのソテー
こまつなととうふのみそしる おいわいケーキ

今日は今年度最後の給食で、ご飯メニューでした。
さわらのてりやきは、淡白な鰆の身は骨が少なくて食べやすく、ご飯に良く合う醤油ベースの味がついていました。
納豆は粒が大きめで、大豆の味がしっかりと出ていました。
ゴボウのソテーは、人参やコーンが入っていて彩りが良く、ゴボウ独特の旨みや香りを楽しむことができました。
こまつなととうふのみそしるは、人参、小松菜、ねぎ、あぶらあげ、とうふが入っていて具沢山でした。彩りも良く、一つ一つの素材の旨みが出ていました。白味噌仕立てでまろやかな味わいのみそ汁でした。
デザートにお祝いケーキが出ました。今が旬のイチゴで作ったケーキのソースも人気でした。