3年図工「いろいろうつして」
2025年1月27日 15時50分 [担任③]図工では、版画をやっています❗
何回にも分けて刷る人もいれば、最後にまとめて刷る人もいて、それぞれの良さがありました✨
素材を活かして、版を作っていきます✄
細かいところまで丁寧に作っていました😊
版ができたらインクをつけて刷っていきます🎨
刷る瞬間はドキドキです❗😲
綺麗にできました🎉
来週は細かいところを書き足して、仕上げていきます❗
図工では、版画をやっています❗
何回にも分けて刷る人もいれば、最後にまとめて刷る人もいて、それぞれの良さがありました✨
素材を活かして、版を作っていきます✄
細かいところまで丁寧に作っていました😊
版ができたらインクをつけて刷っていきます🎨
刷る瞬間はドキドキです❗😲
綺麗にできました🎉
来週は細かいところを書き足して、仕上げていきます❗
本日、5時間目に許我カルタを使って、カルタ大会を行いました!
札を読んだ瞬間、みなさんが一斉に動き、その速さに驚かされました!
「取れたー!」「あー!また取れなかったー!」という声がたくさん聞こえてきて、とても楽しそうにしていました!
またやろうね😊
校外学習で国立科学博物館と国会議事堂に行ってきました。
国立科学博物館ではたくさんの展示や貴重な資料を見ることができました!大きな恐竜の骨や動物の剥製は迫力がありました。
おうちの方が朝早くから用意してくれたお弁当!
みんな嬉しそうに食べている姿が見られました😊
天気も良くて心地良かったですね!
そして国会議事堂へと向かいました。
さすがは政治の中枢!重厚な造りの建物です。
議場や御休所など普段はなかなか見ることのできない場所がたくさん見られていい経験になりました。
6年生最後の校外学習、とてもいい思い出ができましたね!
学級活動の時間では、話し合いを行いました😀
議題は「なわとび集会にむけて、チーム名を決めよう」でした❗
計画委員さんが決めてくれためあては「みんなががんばれるチーム名にしよう」です。
考えたチーム名には、3年生の八の字跳びへの熱い思いが詰まっています🔥
たくさんの意見が出て記録の人も大忙しでしたね😆
話し合いの結果、チーム名は「オールスターチーム」に決まりました❗
チーム名を決めたおかげもあってか、その後の八の字跳びでは新記録を更新することができました✨
やるたびに上達していく飲み込みの早さに驚かされます❗😲
︙
☆下校時の1コマ☆
早く降りてきていた子達にカメラを向けると、いい表情です🌸
高学年がいなくても、落ち着いて帰れていいですね❗
また明日ね👋
国立科学博物館と国会議事堂の見学を終え、全員元気に学校に向かっています!