令和6年度の今日の古河五小

5年家庭科「ミシンにトライ!」

2025年2月4日 15時53分 [担任⑤]

5年生の家庭科では、ミシンを使って「エプロンづくり」を行っています!

ミシンを扱うのは今日で4週目です。初めの頃は、「先生!」「先生!」と質問づくしでしたが、上糸・下糸のかけ方、アイロンのかけ方、まち針の留め方など、すごく上達してきました!

IMG_20250204_133805 IMG_20250204_133908

地域のボランティアの方にもお世話になっております。寄り添って丁寧に教えてくださいます。

IMG_20250204_134128 IMG_20250204_134251

IMG_20250204_134706 IMG_20250204_134819

ミシンが動かなくても!糸が切れてしまっても!アワテナイ・アワテナイ

もう一度最初からゆっくりやってみます。「ここがうまく引っかかってなかったのか〜!」「次は大丈夫!」

だんだんエプロンの形になっていくのも、縫い目ができていくのも、嬉しいですね☺️

IMG_20250204_134837 IMG_20250204_134843

教え合ったり、助け合ったりする姿が素敵でした✨️

完成までもう少し!早く使いたいですね!

3年生 体育

2025年2月4日 15時52分 [管理者]

3年生の体育の授業です。「ミニサッカー」の学習がはじまりました。

DSC09571DSC09572DSC09573DSC09574DSC09575

なわとび集会①

2025年1月31日 17時24分 [担任③]

なわとび集会前半の様子です❗

①では、開会式と個人での短縄の様子をお伝えします📸

☆開会式☆

IMG_1186 IMG_7837

体育委員の進行でなわとび集会がスタートしました❗😄

~1年生~

IMG_7809 IMG_5175

~2年生~

IMG_7812 IMG_1208

~3年生~

IMG_7815 IMG_1217

~4年生~

IMG_7819 IMG_1222

~5年生~

IMG_7820 IMG_7821

~6年生~

IMG_1244 IMG_1249

みんな真剣な表情でしたね✨😊

なわとび集会②

2025年1月31日 17時04分 [担任③]

なわとび集会後半の様子です❗

②では、八の字跳びの様子をお伝えします📸

~1年生~

IMG_5301 PXL_20250131_020924050

初めはドキドキ💗だった大縄も上手になりました🌟

~2年生~

IMG_1267 IMG_3580

少ない人数でも、集中して跳んでいました✨

~3年生~

IMG_5300 IMG_8614

温かい声掛けが素晴らしかったです😊

~4年生~

IMG_3536 IMG_3562

みんなの真剣な表情がかっこよかったですね❗

~5年生~

PXL_20250131_020806135 IMG_1262

5年生のチームワークを見せてくれました🌸

~6年生~

IMG_0105 IMG_3574

流石6年生❗圧巻のスピードと安定感でした✨

閉会式では、代表児童の作文を静かに聞く姿が立派でした😄

IMG_1270 IMG_7836

みんなお疲れ様❗ゆっくり休んでね😊

3年「そろばん教室&クラブ見学」

2025年1月30日 17時25分 [担任③]

先日は、珠算教室の先生をお招きしてそろばん教室を開いていただきました❗IMG_3416

初めて触れるそろばんに、興味津々です✨

IMG_7417 IMG_3407

仕組みを丁寧に教えていただきました📝

IMG_3417 IMG_7424

IMG_7420 

話をよく聞いて、とてもよく頑張っていました😊

・・・

来年度のクラブ活動にむけて、クラブ見学を行いました❗

どのグループも、見学時の挨拶が素晴らしかったです👏

IMG_3452 IMG_3468

たくさんメモを取って、よく聞いていましたね😁

IMG_3472 IMG_3437

IMG_3463 IMG_3446

IMG_3456

今日の見学で、来年度のクラブがとても楽しみになったようです🌟