いよいよ来週は卒業式です。6年生との学校生活もあと少しになりました。
今日は6年生が謝恩会を行ってくれ、一人一人の先生に6年間の思いを伝えてくれました。


歌のプレゼントもありました。

校長先生からは、新しい生活に期待と不安でいっぱいでしょうが、「 NUMBER ONE じゃなくていい ONLY ONEになってください 」とお話がありました。
古河第五小学校を巣立つみなさん、その笑顔がいつまでも続きますように!
6年生の登校日も残り5日となりました。
卒業が間近に近づいてきました!

6年生は卒業式の練習や、謝恩式の準備に大忙しです。
そんな中でも素敵な思い出を作るために
今日のロング昼休みは6年生が企画した「逃走中」を行いました!

クラスのみんなで協力して準備を行いました!
事前にルールの説明を行い、当日みんなが時間いっぱい楽しめるように工夫しました。

4・5年生もよくお話を聞いてくれていますね!
そしていよいよゲームスタートです!


俊足のハンター達に捕まらないようにみんな一生懸命逃げています!


捕まっても大丈夫!実行委員とのじゃんけんに勝つともらえるカードを3枚集めると、
お友達を復活させることができます!

笛がなったらゲーム終了!逃げ切った人には「逃走成功カード」のプレゼントがありました!

とっても良い思い出になりましたね!
そして5時間目の理科の授業の最後ではお世話になった2人の先生に
感謝の気持ちを伝えました⭐

お花とメッセージカードを喜んでもらえてよかったですね😄
そして6時間目はお楽しみ会!🎉

卒業文集を読んでから、ケーキを食べました🍰









たくさん走って勉強した後のケーキは特別な味でしたね😊
今日も盛りだくさんの1日となりました✨
残りの学校生活も思い出をいっぱい作っていきましょう!
現在、体育では「けるうんどう」を行っています。足をつかってボールをけったり、とめたり、日常的にはあまり行わない動作ではありますが、みなさん一生懸命に取り組んでいます!少しずつ動きにも慣れてきて、足の様々なところをつかう「パス、トラップ、ドリブル」に挑戦しています!








上手にボールを扱うコツは、ボールを自分の足下(進む方向)におくことです!ボールはともだち!だと思って、転がるボールと一緒に走るイメージです!(諸説あります) そして、何より「ボールを足で動かす」という動作を楽しむことが大事です!盛り上がっていきましょう!!(試合風) ではまた次回!