今日の古河五小

令和4年度末教職員人事異動のお知らせ🌸

2023年3月31日 09時30分 [管理者]

教職員の人事異動が発表されました。

五小から3名の先生方が転出されます。別れはつらいですが、新天地での活躍をお祈りしています。

離任式は行わないため、転出職員からのメッセージを掲載しますので、ご覧ください。

ご挨拶文.pdf

3年「お楽しみ会(パート2)」

2023年3月23日 18時46分 [管理者]

今日は2回目のお楽しみ会でした。

まずは、アートカードで絵合わせです。

3年生の記憶力はすごい!驚かされます!

IMG_6139 IMG_6143

IMG_6144 IMG_6151

真剣な表情です・・・!

IMG_6162 IMG_6164

みんないい表情です(*^O^*)

お次は、思い出すごろくです!

IMG_6178 IMG_6174

思い出を語り合いながらやる、オリジナルすごろくは大盛り上がり!!

IMG_6176 IMG_6168

楽しい思い出が、また一つ増えました。(もうすぐ4年生!!)

1年生😄「お楽しみ会・ありがとうの会」

2023年3月23日 15時05分 [担任①]

1時間目、1年生最後の「お楽しみ会」を行いました。

学級会で決めたサッカーと、ドッジボールをしてあそびました。

みんな全力!汗だくでした。

IMG_7250 IMG_7251 IMG_7252 

IMG_7253 IMG_7254 IMG_7255

4時間目は、1年間お世話になった支援員の先生方への「ありがとうの会」を行いました。

一緒にフルーツバスケットをしたり、歌と、似顔絵いっぱいの寄せ書きをプレゼントしました。

涙を流して喜んで下さいました。みんなもとても嬉しそうでした。

IMG_7256 IMG_7257

IMG_7258 IMG_7259

いよいよあと1日です。

6年生 卒業企画第3弾「お家の人へのムービー」・第4弾「卒業アルバム」

2023年3月23日 11時00分 [管理者]

 令和5年3月22日。晴天に恵まれ、卒業していった6年生。この日までに、たくさんの卒業企画が行われてきました。前回お伝えした卒業企画の続きをご紹介します。

第3弾は、「お家の人への感謝」。卒業式の入場前に流れるムービーを、今年度は6年生の担当児童を中心に作成しました。入場前に、感謝の気持ちをお家の人に伝えることができました。出来栄えはいかがでしたでしょうか?

IMG_8504

 そして、第4弾は「クラスの思い出」卒業アルバムです。今年は昨年度と制作方法を変更しました。1から子ども達が作り上げる、この学年の児童だけの特別な1冊です。

卒業式の写真を含めるため、お手元に届くまで少々お時間はいただくことになりますが、届く日を楽しみにしていてください。

 卒業式についての記事もお楽しみに!

令和4年度第64回卒業証書授与式

2023年3月22日 17時00分 [管理者]

 心配されていた天気も杞憂に終わり、穏やかな陽気、晴天の中、令和4年度第64回卒業証書授与式が行われました。6年間過ごしてきた校舎に、別れを告げて、新たな舞台へと巣立つ23名。

IMG_8432IMG_8454

 教室からのこの景色も、もう見納めです。

 ふと、机の上を見ていたら、お手紙が・・・?お家の方からのサプライズです!いつの間に??

IMG_8485

 式の前にもう号泣。もうこれだけですてきな1日です。

 さあ、いよいよ開式です。

 卒業証書授与

IMG_8574IMG_8622IMG_8585

 記念品贈呈

IMG_8651IMG_8658IMG_8666

 旅立ちのことば

IMG_8674IMG_8681IMG_8676

DSC07307DSC07330

そして退場。約1時間20分の清らかな式となりました。

教室に戻って、担任との最後の時間。歌のプレゼント。何か少しでも、皆さんの胸に響く言葉が伝えられていたら嬉しいです。

と思ったら、6年生からも。とっても嬉しかったです。皆さんの企画には、いつも気持ちがこもっているんです。それがこの学年のよさでした。

IMG_8811IMG_8829IMG_8831

最後は皆で集合写真を撮って、在校生・先生方に見送られながら、五小を巣立っていきました。

IMG_8868 IMG_8877 IMG_8881 IMG_8887 IMG_8893

IMG_8853

 別れの季節は、出会いの季節。そして、次のステージへの入口です。中学校でも、自分らしく、希望をもって、進んでいってください。人生は終わりなき旅。古河五小職員一同、皆さんをこれからも、いつまでも応援しています。